YouTube でテックカンファレンスの動画を見ながら Scrapbox にメモを取るのが結構よい

ので年末年始にそういうのをやっていた。アニメを半クール分 or 映画を 1 本見る、GCP の動画を 2 本くらい見る、酒を飲む、ウーバーイーツで飯が届く、みたいな黄金サイクル。

scrapbox.io

最近はいろいろあり BigQuery を使おうとしているものの、これまでこういうのに全然触れてこなかったのでまったく土地勘がなく、世界観や各社の情勢を勉強するために YouTubeGoogle Cloud Next の動画を眺めたりしていた。

で、YouTube でこの手の動画をぼーっと見てるとだいたい眠くなってきて、そのうち飽きて別のことを始めたりとか、関連動画に出てる趣味の動画を見始めたりしてしまいがちなんだけど、なんらかメモを取りながらならそういう事態を避けられてよい。もはやほとんどメモをとるのが目的というつもりで見ているんだけど、ぼーっと見るよりは内容が頭に入ってくる感じはあるのでマシだと思う。

だいたいこういう感じでやってる:

  1. 動画を見ながらメモとりたいことが発話されるまで眺める、飛ばして良さそうな部分は普通にシークする
    • Google Cloud Next の動画はほとんどキャプション (字幕) (それも自動生成じゃないやつ) がついてて便利
      • 英語正直全然自信ないけど 1.25 倍とか 1.5 倍で再生してもまあついていける
  2. メモとりたいときメモを取る、動画の何分何秒くらいなのかも一緒にメモっておく
    • 気になるトピックがサクッと流されたときはググってちょっと調べたりして、参考になったページのリンクもメモに残す
  3. 動画が終わるまで繰り返す

メモとしてもそこそこ役に立つ感じのものが出来上がるし、他の人にこの動画よかったので見てくださいっていうというときにもメモごと見せたりできると便利。


こういうのをやるために、パソコンで検索可能な形でメモを残す手段にはいろいろあると思っていて、

などなど、人それぞれだと思う。

個人的には、

  • 真のプレーンテキストを書くのは素朴すぎてめんどくさく感じてしまう時がある
    • ふだんは Markdownはてな記法ばっかり書いてるわけなのにこう思ってしまうのはなぜなのか
  • EvernoteOneNote はたまに使ってみるもののなんかしっくりこない
  • ペンデバイスはそもそも持ってない

という感じで、あんまり決定打がなく、ずっとその時そのときで適当な方法でメモをとっていたんだけど、Scrapbox を使ってみたらかなりちょうどよかった。

Scrapbox の良さについてはいまさら語るまでもないと思う。

tech.recruit-mp.co.jp

  • 独自の軽量マークアップはそこそこ癖があると思うけどすぐ慣れる
    • はてな記法[http://***:title] が欲しくなることはまあある
    • MacCtrl + T を使ってカーソル前後の文字を入れ替える Emacs のアレを意外と使ってたんだなという気持ちになった
  • 隠すこともないかなっていうドキュメントをインターネットにそのまま公開できる