首都高の改善事例紹介がおもしろい2023

www.youtube.com

この動画が良すぎて、このエントリをずっと下書きの肥やしにしてしまっていたのを反省したというか思い出したというかという感じになっている。冒頭の江戸橋ジャンクションからして信号で合流してたのマジかって感じでやばい……。


近年[いつ?]、首都高は改善が進んでいるし、改善しているということをアピールもしている。改善すべき点を募集もしている。

改善事例|お問い合わせ|首都高ドライバーズサイト

たとえば、悪名高い (?) 箱崎ジャンクションの事例でいうと、こういう構造をしているわけだが、

(https://jta.or.jp/wp-content/uploads/2020/12/01.pdf より)

これの「箱崎ロータリー」の部分は実際に走ってみると ↓ のストリートビューで見られるように標識や注意書きがしこたま設置されている。

これでもわかりにくいもんはわかりにくいでしょって感じはあるんだけど、一方で昔に比べたらめちゃくちゃ進歩を遂げているということが、以下の改善事例を見るとわかる。


ほかにも結構な数 (2023/06 時点で 230 件近く) の改善事例が公開されている。どれもめちゃくちゃ面白い。たとえば、標識に関するもので目についたやつをピックアップするとこういう感じ:

標識 図示改善系

標識 お願い系

ほかにも結構いろんな種類の改善が紹介されていて、トイレにハンドドライヤー置いてくれとか、PA にベンチ置いてくれとかみたいなものから何から紹介されている。

改善事例|お問い合わせ|首都高ドライバーズサイト

記念すべき (?) 1番目の事例紹介が「クッションで命拾いしました」なのもすごい。いやあるのとないのとではぜんぜん違うとは思うけど……*1

他にもカテゴリとして成立している (?) もののうち、道路そのものの改善がなされている系のものとして、車線の構成を変更することで合流部などの交通をスムーズにするものがある。これは最初に言及した江戸橋ジャンクションへの変更みたいな話で、渋滞改善に直結するものなので意義も大きそう。

www.webcg.net


わたくし個人の趣味として、駅のサインシステムの話とかも好きなので、標識とかの話題は否が応でも反応してしまうし、さらに車を買ってから道自体の話題もかなり当事者性が高まっているので興味深い、という感じなのだった。

……みたいな話を社のポッドキャストでもしているのでした。ほんとうはポッドキャスト出るタイミングくらいでこの記事を公開しようと思っていた!半年前でやばい!

株式会社はてなでは、万物の改善に興味がある人を募集しています。

developer.hatenastaff.com


あとはこれ!!!!

www.youtube.com

www.youtube.com

首都高ではないけど、E231 の山手線を見るとウワッ昔の映像だ!と思ってしまう!!

*1:分岐部分の付け根?に衝突した場合、多くの場合はいわゆるオフセット衝突となり、より強い圧力が車体に対して加わるため、正面衝突よりも重い事故に繋がりやすい。クッションにより、コンクリートなどに直接激突するのを防ぐことで、実際事故の程度はかなり抑えられるだろうと思う。命拾い、という表現は言い過ぎではなさそう。