AirPods Max 高すぎるけど密閉型イヤホン以外での Web 会議を模索したいアドベントカレンダー N 日目 (数えるのをやめた) です。
#密閉型イヤホン以外でWeb会議アドベントカレンダーですが、ここまで多くの皆様にご参加頂いていることに心より感謝いたします。
#密閉型イヤホン以外でWeb会議アドベントカレンダー 2 日目: Anker PowerConf S3 の巻 - Robot Checkerboard
密閉型イヤホン以外でWeb会議アドベントカレンダー:ambie - meteo_zeroのブログ
#密閉型イヤホン以外でWeb会議アドベントカレンダー 3 日目: AfterShokz OpenComm の巻 - Robot Checkerboard
#密閉型イヤホン以外でWeb会議アドベントカレンダー 4 日目: LINE6 Sonic Port VX の巻 - Robot Checkerboard
もうちょっと続けるかと思いつつ、これ以上紹介できるグッズがないんだよな〜と考えていたんですが、ありました。コレ。

【国内正規品】 PLANTRONICS Bluetooth ワイヤレスヘッドセット (モノラルイヤホンタイプ) M70 Black-White M70-BW
- 発売日: 2014/02/21
- メディア: エレクトロニクス
ある意味 Bluetooth ヘッドセットの原点かつ頂点みたいな形をしているこちら、Plantronics M70 です。
Plantroncis というブランドには馴染みがない方も多いのではないかと思うのですが、NASA のアポロ計画で使われたヘッドセットを供給していた歴史があったりと、老舗のヘッドセット屋 (?) と言えるようなメーカーです。
Plantronics M70 の話に戻ると、Bluetooth イヤホンというものがこんなに市民権を得る前 (AirPods 前史の時代) の Bluetooth ヘッドセットといえばこういう形だよね〜、というようなイメージドンピシャじゃないかなと思います。だいぶ前に運転中の携帯電話操作が明に違法化?厳罰化?された瞬間があったと思うのですが、その頃に運転しながら通話をしたいドライバー向けみたいな感じで売られてた *1 みたいなアレです。
M70 は通話専用ではなく、オーディオ再生用の Bluetooth プロファイル (A2DP) にも対応しているので、音楽とかポッドキャストの音声なんかも普通にこれで聴くことができます。
良い
- 3,000 JPY くらいで買える。安い
- AirPods Pro の 10 分の 1
- バッテリーめっちゃ長持ち。公称通話時間は 最大約 11 時間
- イヤーチップ的な部分はシリコンでできているので馴染みやすい
- 密閉型 (カナル型) じゃないの?と思うかもしれないけど、オープン型イヤホンのガワ部分がシリコンになっただけみたいな感じです
- イヤーフックもついているので、だいたいどんな形の耳に対しても固定しやすい
- 自分は耳の形がおかしい??のか、イヤホンの形をかなり選ぶ方なのでこれはうれしい
いまいち
- 片耳だけで使うタイプなので、慣れるまでちょっと違和感があるかも
- まあ慣れる
- いまいちな点そんなにない気がする
- microUSB 充電なので USB-C に統一したい人は困るかもしれないけど、個人的には今の所どうでもいい
- イヤホンの音質はほどほど……だと思う。悪いと感じたこともないけど、まあ音質を期待して買う製品ではなさそう
- 通話とかポッドキャストとか再生するぶんには一切不満ない
引き続きこのネタのエントリを募集しています。#密閉型イヤホン以外でWeb会議アドベントカレンダー タグをつけてエントリを (勝手に) 書いてもらえると嬉しいです (アドベントカレンダー名乗りサービスみたいなのは使ってないですし、そもそも 24 日間埋めるつもりもとくにない)。
*1:今もコンビニとかでも売ってますよね